鳥と木と実

自由奔放でにぎやかな鳥たちの様子を描いてみました。


庭の木に生った実を食べに来ていた鳥がモチーフです。


デザインではまずラフスケッチから入ります。

この模様はアイデア自体はかなり前に出ていましたが、形になるのにだいぶかかりました。


いろいろ試しましたが、今回は黒ペンで描いたパーツを取り込み、そこから配置を考え、

色を付けていきました。


色を出すのに使ったのはソフトパステルです。

昔クレヨンでよく絵を描いたかと思いますが、ソフトパステルはそれよりだいぶやわらかく、さらさらしている画材です。

ソフトパステルをカッター等で少し削った後、指でこすれば淡い色を出すことができます。


あとはひたすら色の調整です。

全体のバランスを見ながら地道に色を整えていけば完成です。



普段自然をモチーフにデザインを考えていますが、植物の中に動物を加えると、

途端ににぎやかになるような気がします。


この模様では一応ヤマガラという鳥がモチーフですが、春ごろ庭に頻繁にやって来ては

実をくわえ、行ったり来たりしていたにぎやかな鳥でした。

そんな様子を思い浮かべて作った柄です。

なごみ模様

「人と人とをつなげる、ぬくもりのあるものづくり」 なごみ模様では、大切な人に気持ちを伝えるための ぬくもりのある手作り品を制作しています。 暮らしがデジタルに変わっていく中、 アナログなコミュニケーションは、 より人と人との温かなつながりを作り出します。 なごみ模様では、そんなアナログなコミュニケーションの お手伝いをすることを目標に、 日々ものづくりに取り組んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000