原っぱ

冬が終わり温かくなってくると、いろんな生き物や植物が顔を出し、

春の訪れを感じさせます。

この模様ではそんな時期の、明るく広がりある野原​をイメージしてデザインしました。


使用したのは消しゴムハンコです。

試行錯誤を繰り返して徐々にイメージへと近付けたら配色を練ります。

​今回は開放感ある草原のイメージを目指して試していきました。

この模様では小さなパーツをたくさん使っています。

色は濃いめの緑を中心に、明るく開放感を持たせるため、

はっきりした配色にしました。

柄が細かくパーツが多いので、散乱としたイメージにならないよう、

配色をはじめ、模様の間隔である余白の部分の調整には時間をかけました。


この模様はなかなか配色が決まらず、最終的な色に落ち着くまでしばらくかかりました。


模様のイメージは森の入り口の原っぱです。


開放感を出しつつ時々小さな生き物が隠れている様子を模様にしてみました。

なごみ模様

「人と人とをつなげる、ぬくもりのあるものづくり」 なごみ模様では、大切な人に気持ちを伝えるための ぬくもりのある手作り品を制作しています。 暮らしがデジタルに変わっていく中、 アナログなコミュニケーションは、 より人と人との温かなつながりを作り出します。 なごみ模様では、そんなアナログなコミュニケーションの お手伝いをすることを目標に、 日々ものづくりに取り組んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000